まずは蝋の翼から。

学んだことを書きながら確認・整理するためのメモブログ。こういうことなのかな?といったことをふわっと書いたりしていますが、理解が浅いゆえに的はずれなことも多々あると思うのでツッコミ歓迎

2019年3Q OKR

2019年2Q振り返りを踏まえて、3QのOKR作成。

knknkn.hatenablog.com

OKRについては以下にざっくりまとめてる。

knknkn.hatenablog.com

Objective

「独立したDSに!」

まぁ前期OKRとほぼ同じだがちょっと意図変えた。

下流はまぁそれなりにできるようになったので今期は上流(要件定義)ができるDSになる。

要件定義は
ドメイン知識に沿った需要を満たす目的
②目的を達成するために道具をどう使うか

この2つに分解できるかと。それぞれに対応するKRを立てる。

KR

KR1

「案件において、自分で要件定義をしたものが8割」

他の人の意見でよりよくはなると思うので、正確には「ベースとなる定義は自分で考える」。

そのための週の行動指針は

  • 案件xxについてコンサル部門/営業部門の人と話す
  • 営業/コンサルとの接点を増やしてドメイン知識を得る

とかか

KR2

「案件を3つ作る」

需要考えて自分で案件を考え提案する。

そのための週の行動指針は - (ビジネスフローを分解したときの)領域xxについて、需要がありそうなこと考える - 上記について、営業/コンサルと議論する - 営業/コンサルが言っていた○○について解決策をx個考える

とかか?

KR3

**「仕事関連の論文を10本読む」

道具を増やす、道具のよりよい使い方を学ぶ

そのための週の行動指針は

  • 調べたい領域を考える
  • 論文何件か見つける
  • 読む
  • そのために必要な理論学ぶ
  • ブログ書く

あたりか

その他

OKRちゃんと振り返るの難しいから、どうするかですね。。。問題意識のもと、OKRに沿った行動は無意識にやってはいるけど定期振り返りはしてないからOKRではないよね。。。

てか自転車通勤だから自転車乗りながら振り返ればいいのか。。。

勉強する時間はある程度決まっているので、グーグルカレンダーかなんかに時間割みたいにやることを曜日毎に決めてスケジュール先に入れたらいいんかなー。

あとKRを達成するために今週はなにをするか?が毎回難しい。というか同じになる。だからやらなくなるんのかな。

解決策

  • めんどいし土日は不確定要素多いので振り返りと翌週の目標(P)設定は週初めにまとめてする
  • KR考える/振り返る/見直す系は出勤中(雨天時以外は自転車)にする
  • 知人巻き込んで、週振り返り/週目標設定を一方的に報告する会設立→半強制力でちゃんとする&リマインドになる
  • 内容はTrelloで管理

まぁこんなところか。